第2のビジネス・サブ事業としてレンタカービジネスはじめてみませんか?事業多角化ご提案

車・土地・人を最大限活用する併設型レンタカーFC

格安・中長期中古車自動車レンタカー

併設型FC加盟店 初期費用150万円~ 併設型FC加盟店 初期費用150万円~

新FCモデル
併設型とは?中古車販売店やガソリンスタンド、整備工場など自動関連の店舗と併設するレンタカーモデルです。

ガッツレンタカーが選ばれる3つのポイント

業界最安値
格安レンタカー

ガッツレンタカーは
中古軽自動車と自社開発システムで
コスト最適化を実現した
国内最安値級のレンタカー。
一般的なフロー型ビジネスの
レンタカーと異なり、リピート率80%超の
「ストック型」レンタカービジネスです。

全国300店舗のレンタカーブランド
point01 RENTACAR BRAND全国300店舗の
レンタカーブランド
軽自動車をメインに取り扱い、3日~1年の中長期をターゲットにしている格安レンタカー会社。2015年にフランチャイズを展開し、2022年3月には全国300店舗を突破。
圧倒的なWeb集客力
point02 WEB MARKETING圧倒的なWeb集客力
ガッツレンタカーではFC本部にてSEO対策(検索エンジン最適化)を実施。各店舗の半数以上は“ネット予約”となっており、2022年3月には月間140万PVを達成。
  • WEB登録数:約10 万人、年間PV数:1,500 万PV 、年間訪問数:200 万人(ユニーク)
高稼働率を実現する運用システム
point01 OPERATION SYSTEM高稼働率を実現する
運用システム
各店舗にガッツレンタカー運用システムを導入。「予約サイト連動による予約自動受付機能」「売上管理」「顧客管理」「車両管理」等
  • 一元管理 貸出予定や車検・点検スケジュールを一元管理!
  • 高い稼働率 1 台ごとに車両管理できるため高稼働を実現!
併設型レンタカー事業3つのメリット

ガッツレンタカーが選ばれる3つのポイント

車・土地・人
最大活用

いまあるリソースと資産を
どれだけ活用できるか、
が事業拡大のポイントです。
車・土地・人の3つのリソース・資産を
最大限に活用する併設型レンタカー事業を
是非ご検討ください。

Car
check販売までの不動車両の活用
下取り車両の活用

土地

Space
check店舗前やストックヤードの活用
受付スペースの活用

Staff
checkアイドルタイムの活性化
採用コスト削減

開店前も開店後も本部が完璧サポート 開店までの流れ

オーナー様が安心して
事業をスタートできるように、
開店前準備から開店後の店舗運営まで
専属SVが完璧にサポート。
まずはお気軽に資料をご請求ください。

01事業説明会
事業説明会を随時、オンライン開催していますのでご参加ください。事業説明会に参加
02お申し込み・契約
併設型レンタカー事業モデルに十分にご納得のうえご参画ください。初期費用を詳しく
03開業準備説明
店舗オープンまでのスケジュール、準備等を詳しくご説明いたします。
04内・外装備品準備
目立つ看板、チラシ、店内POPなど内・外装備品を手配します。
05本部研修
ガッツレンタカー本部でWeb研修およびOJTを各2日間実施します。研修センターを確認
店舗オープン・営業開始

GRAND OPEN

(ご参考)初期費用

名目
金額
加盟金(本部)
500,000 円
出店料(本部)
1,000,000 円
システム初期導入費(本部)
500,000 円
レンタカー事業申請費(陸運局)
100,000 円
看板・ツール関係 その他(本部)
870,000 円
合計
2,970,000
  • ※併設型レンタカーは車両保有台数30 台上限となります。
  • ※金額は税別です。

事業多角化で資産を最大限活用しているオーナー様の声

車両の買取にうまみが
薄くなってきてしまい、
レンタカーを
1 つの柱にするため加盟しました。

自社での修理、
車両の売買、保険代車などで
毎月安定したキャッシュが
発生しております。

毎日連絡の取れる
FC本部フリーダイヤルが
あることもメリットの1つですね。

資料請求フォーム

    出店希望エリア
    開業希望時期
    【1】 区分
    【2】 会社名
    【3】 ご担当者名
    【4】 フリガナ
    【5】 郵便番号 ※ハイフンなし
    【6】 住所
    【7】 電話番号 ※ハイフンなし
    【8】 メールアドレス
    【9】個人情報保護方針の確認・同意

    株式会社ガッツ・ジャパンは、ガッツレンタカー事業、介護レンタカーさくらの運営及びフランチャイズチェーンの加盟募集指導業務、 指導業務、中古車販売、車検整備、保険事業を実施する上で、お客様の個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識し、業務において個人情報を取り扱う場合には、個人情報に関する法令及び個人情報保護のために定めた社内規定を定め、また、組織体制を整備し、個人情報の適切な保護に努めることにより、お客様を尊重し、当社に対する期待と信頼に応えていきます。

    個人情報保護方針

    個人情報の取得、利用、提供
    当社は、事業活動の範囲内で個人情報の利用目的を特定し、その目的達成のために必要な限度で公正かつ適正に個人情報の取得、利用及び提供を行います。また、取得した個人情報の目的外利用をしないよう措置を講じます。
    法令・規範の遵守
    当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。
    個人情報の適切な管理
    当社は、私たちが取り扱う個人情報について、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの危険を十分に認識し、合理的な安全対策を実施するとともに、問題が発生した場合は適切な是正措置を講じます。
    問い合わせへの対応
    当社は、私たちが取り扱う個人情報について、本人から開示、訂正、利用停止及び苦情相談等のお問い合わせがあった場合は適正に対応します。
    継続的改善
    当社は、個人情報保護に関する管理規定及び管理体制を整備し、全社員で徹底して運用するとともに定期的な見直しを行い、継続的な改善に努めます。
    • 2018年11月20日 制定
    • 2019年06月18日 改訂
    株式会社ガッツ・ジャパン
    代表取締役社長 小嶋 萬人

    当社が取扱う個人情報について

    株式会社ガッツ・ジャパンは、ガッツレンタカー事業、介護レンタカーさくらの運営及びフランチャイズチェーンの加盟募集指導業務、 指導業務、中古車販売、車検整備、保険事業を実施する上で、お客様の個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識し、業務において個人情報を取り扱う場合には、個人情報に関する法令及び個人情報保護のために定めた社内規定を定め、また、組織体制を整備し、個人情報の適切な保護に努めることにより、お客様を尊重し、当社に対する期待と信頼に応えていきます。

    個人情報の取扱事業者の名称
    株式会社ガッツ・ジャパン
    個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名
    個人情報保護管理者:水野 陽子
    個人情報の利用目的
    当社が事業活動において取扱う個人情報の利用目的は、次の通りといたします。
    ① 開示対象個人情報
    個人情報の種別 利用目的
    取引先情報 業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため
    従業者情報 従業者管理に係わる業務に利用するため
    (業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務など)
    採用応募者情報 採用に係わる業務に利用するため
    (採用に関する情報提供、採用可否判断、採用業務に関する連絡など)
    退職者情報 退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため
    お問い合わせ者情報 お問い合わせに回答するため
    本人および代理人の情報
    (開示等請求時)
    開示等の求めに回答するため
    その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的とします。
    ② それ以外取得個人情報
    個人情報の種別 利用目的
    受託した業務により取得した個人情報 契約及びそれに伴う連絡、受託業務の遂行、アフターケアなどに利用するため
    求人サイトから取得した情報 求人者に対する採用の可否を判断・通知するため
    個人情報に関するお問合せ窓口
    開示対象個人情報に関わるものを含め、個人情報の取扱についての苦情・相談、問合せは、下記の【問合せ窓口】までお申し出ください。
    所属する認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申し出先
    • 【認定個人情報保護団体の名称】一般財団法人日本情報経済社会推進協会
    • 【苦情解決の連絡先】個人情報保護苦情相談室
      住所 :〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
      電話番号 :03-5860-7565 フリーダイヤル:0120-700-779
    開示等の手続について
    当社では、開示対象個人情報に関して、ご本人の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求に迅速に対応いたします。希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人或いはその代理人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で対応いたします。
    開示等の受付方法・窓口
    開示対象個人情報に関する開示等のお申し出は、下記の受付窓口までご連絡ください。ご連絡いただきましたら、当社所定の「個人情報開示等請求書」を郵送または、FAX、メール等でお送り致しますので、記入の上、必要書類を同封し送付にてお申し込み下さい。(送付料は請求者のご負担となります。)
    ご本人(または代理人)であることを確認した上で、書面の交付により回答いたします。なお、この方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますのでご了承下さい。
    お問い合わせ窓口
    窓口の名称 個人情報問合せ窓口
    窓口責任者 水野 陽子
    住所 愛知県名古屋中村区本陣通5丁目8番地 GUTS Bldg.
    電子メール privacy@guts-japan.com