当社からのご案内

Information
お知らせ
当社からのご案内

夏の車内に置いておくと危険なもの7選とその理由

ライター・スプレー缶

危険性:破裂・爆発の危険

  • 車内温度が上がると、缶内部の圧力が高まり爆発する恐れ

  • 特にガスライター、整髪スプレー、殺虫剤などは危険

注意点
→ 必ず車外に持ち出す/炎天下のダッシュボードには絶対置かない


スマートフォン・モバイルバッテリー

危険性:発熱・バッテリー膨張・発火

  • リチウムイオン電池は熱に弱く、膨張や火災のリスクあり

  • 精密機器も高温により故障の可能性

注意点
→ 使用後は日陰に保管、なるべく持ち歩く


ペットボトル飲料(特に未開封)

危険性:変質・破裂・有害物質の溶出

  • 高温によりペットボトルが膨張し、漏れや破裂

  • プラスチックから化学物質が溶け出すリスクも

注意点
→ 飲みかけの飲料も菌が繁殖しやすいため、持ち出して冷暗所へ


炭酸飲料缶・缶詰

危険性:破裂・内容物の噴出

  • 炭酸が温度上昇で膨張し、缶が破裂することがあります

注意点
→ 車内では常温保存も避けるのが無難


化粧品・スプレー式日焼け止め

危険性:品質の変化・ガス爆発のリスク

  • 高温で分離や変質を起こし、肌トラブルの原因に

  • スプレータイプはスプレー缶と同様破裂の危険あり

注意点
→ 小さなポーチで持ち歩く/車内放置は避ける


使い捨て乾電池・電子タバコ

危険性:液漏れ・発火

  • 高温で内部圧力が上がり、化学反応で発熱・破損の恐れ

注意点
→ コンソールやシート下に隠れていても危険!不要な電池は持ち出しを


カセットガスボンベ(BBQ用など)

危険性:爆発の可能性

  • 特にアウトドア用品の積みっぱなしに注意!

  • 40℃以上になると爆発のリスク

注意点
→ 使用後は毎回取り出して、安全な場所に保管


🚫 その他、意外と危ないもの

  • 精油や芳香剤:熱で揮発・引火の可能性

  • CD・DVD・プラスチック製品:変形・再生不可になる

  • キャンドル・チョコレートなどの食品類:溶けてシミ・悪臭の原因に


✅ まとめ:夏の車内は「熱の密室」。油断が事故につながります!

炎天下の車内は、まるでオーブン。“ちょっとの時間”でも危険は潜んでいます。
何気なく置いている物が、火災・事故・健康被害につながることも

夏は「何も置かない」が一番の安全対策!

関連ニュース

2025年7月28日当社からのご案内
安全運転は思いやりから!事故防止のためにできること
2025年7月22日当社からのご案内
店長研修修了式
2025年7月21日当社からのご案内
夏の車内に置いておくと危険なもの7選とその理由