沿革

History
沿革

ガッツ・ジャパンの歴史

Company history

短期間で多様なカーソリューションを続々と展開

2014年にレンタカー事業として「ガッツレンタカー」をスタート。翌2015年、全国へフランチャイズ展開を開始し、500店舗に向けて爆速出店中。2017年「介護レンタカーさくら」で介護福祉車両領域へ参入。2020年には短期スポットリース向けのカーリース事業として「ガッツのBIZCAR」を開始。

ガッツ・ジャパンの歴史

1990

創業期
1996年1月

有限会社本陣マイカー設立

新車・中古車の販売、オークション代行、リース・レンタカー業

2010

成長期
2014年

ガッツレンタカー本店OPEN(7月)

有限会社から株式会社へ組織変更(12月)

株式会社ガッツ・ジャパンへ商号変更(12月)

2015年

ガッツレンタカーFC本部設立(2月)

FC1号店「ガッツレンタカー一宮店」が愛知県一宮市にOPEN(2月)

フランチャイズ加盟店を全国で募集開始(6月)

「ガッツレンタカー」10店舗を突破(11月)

2016年

ガッツレンタカーWEB予約サイト 全面リニューアル(4月)

「ガッツレンタカー」出店数30店舗を突破(5月)

「ガッツレンタカー」出店数40店舗を突破(10月)

2017年

「ガッツレンタカー」出店数50店舗を突破(2月)

第1回 ガッツレンタカーフォーラム開催 「 大阪・十三店」が初代ベスト・オブ・ガッツを受賞(2月)

新事業ブランド 福祉車両レンタカーショップ「介護レンタカーさくら」事業開始(2月)

「ガッツレンタカー」出店数70店舗を突破(5月)

ガッツレンタカーWEB予約サイト 月間100万PV達成(6月)

レンタカー運営システム「G-OASYS」を全店舗にてリリース(8月)

ガッツレンタカースマートフォン予約アプリリリース(10月)

「介護レンタカーさくら」フランチャイズ加盟店1次募集を開始(10月)

直営のガッツレンタカー大宮店の複合ショップとして営業開始(10月)

「ガッツレンタカー」出店数80店舗を突破(11月)

2018年

「ガッツレンタカー」出店数100店舗を突破(2月)

複合店FC1号店「ガッツレンタカー / 介護レンタカーさくら つくば店」が茨城県つくば市でOPEN(2月)

第2回 ガッツレンタカーフォーラム開催 「 甲府駅前店」が第2回ベスト・オブ・ガッツを受賞(2月)

介護レンタカーさくらFC1号店「介護レンタカーさくら久留米店」が福岡県久留米市にOPEN(12月)

2019年

「ガッツレンタカー」出店数150店舗を突破(3月)

第3回ガッツレンタカーフォーラム開催 「朝霞台店」が第3回ベスト・オブ・ガッツを受賞(3月)

「ガッツレンタカー」170店舗を突破(9月)

法人向け自動車リース事業「ガッツのBIZCAR」開始(7月)

2020

拡大期
2021年

「ガッツレンタカー」250店舗を突破(3月)

資本金を11,400,000円に増資(3月)

一般社団法人 日本フランチャイズチェーン協会 正会員登録(4月)

新社屋落成・移転(12月)

2022年

「ガッツレンタカー」300店舗を突破(3月)

第4回ガッツレンタカーフォーラム開催「動画配信」(3月)

NALA 中部自動車リース協会 賛助会員登録(7月)

経済産業省 事業継続力強化計画 認定(8月)

2023年

第5回ガッツレンタカーフォーラム開催 「高知駅前店」が第5回ベスト・オブ・ガッツを受賞(7月)

「ガッツレンタカー」350店舗を突破(7月)

2024年

「ガッツレンタカー」380店舗を達成(6月)

「ガッツレンタカー」400店舗を達成(12月)

2025年

車買取事業「買取GONG.」開始(2月)